course 古家再生投資プランナーⓇ認定オンライン講座のご案内

社会にも貢献できるというビジネスモデルは、
私にとって大変魅力的でした。
この度、古家再生投資プランナーⓇ認定オンデマンド講座を受講させて頂き大変勉強になりました。元々、不動産投資に興味を持ったのは、現在やこれからの社会状況に不安を 持っていたことがきっかけでした。不動産投資を単なる年金などに代わる資産運用という位置付けで考えておりました。しかし、この古家再生投資プランナーⓇというものは、古い空き家を収益化していくことで、地域の治安に貢献し、安価な住居を提供する。 このように不動産投資をしつつ、社会にも貢献できるというビジネスモデルは、私にとって大変魅力的であります。
K.S さん
解説が非常にわかりやすかった。
自宅(戸建て)を建築済みなので、ある程度用語についてなどの 知識はありましたが、投資用中古物件となると再建築の可・不可や瑕疵担保についてなど考慮する点が多いのだなと感じました。ですが、解説が非常にわかりやすいため、セミナーを一通り受講して見たところ基礎的な知識と考え方は網羅的に習得出来たと思っています。これからは専門分野の方々を頼りながら物件取得に向けて励んでいこうと考えることができるようになりました。
M.K さん
端的にまとめられてい非常わかりやすった。
端的にまとめられてい非常わかりやすった。古き良ものは残し、使用可能なに再生ていく。環境にも配慮されてい、かつ低価格で貸出すこと母子家庭などへの社会貢献もできる。それいて、高利回りあの素晴らし事業だと思います。私も今後継続して勉強いき、古家再生投資プランナーⓇと収益確保つ一件でも多く喜ん貰えるような古家を再生し、提供ていけにりたいなと感じてます。
R.Yさん
本を読んで理解するよりも、
スムーズに理解することが出来た。
オンデマンド講座を受講した感想としまして、私は古民家再生ももちろん、不動産投資自体も未経験でしたが、こちらの講座は私のような初心者でも、基礎から学べるとても内容の充実した講座でした。それは、やはりひとつひとつ具体的な事例を示していただいていることで、一般的には難しい不動産のしくみがイメージしやすいことにありました。さらにオンデマンド講座であるため、本を読んで理解するよりも、スムーズに理解することが出来たと思います。 また、古民家再生にかかる利回りの考え方は、実践に即した手法で、すぐにでもとり入れることができることができ、とても参考になりました。 今後は、さらに時代の変化に対応した古民家のいろいろ活用法など、ステップアップの講座を作成していただけると、引き続き学習ができ、知識の向上や新たな不動産投資に役立てるのでないかと思います。 今回、この講座を受講することができ大変よかったと思っています。 ありがとうございました。
S.I さん
大家さん側の仕事も理解できました。
少し前、まだ、古家再生のことなど、全くしらない時に、自分の住む賃貸をさがしていいた時があり、その時、築年数が古いが、内装やデザインにこだわっている物件を 見つけました。その際は、場所の問題で入居はしていないのですが、家賃も安く、家族で住むにはとても素敵な物件だと思いました。そして現在、その物件のからくりが少しわかりました。オンデマンド講座を受講し、一つひとつ丁寧に解説がなされており、自分の家を賃貸で探したことしかない私でも、大家さん側の仕事も理解できました。また、逆に、住居を探す側としては、こだわりを持ってきましたので、両方の観点で考えていけたらと思っております。受講後すぐにでも、古家再生に携わりたいという思いが一層でてきました。今回は、どうもありがとうございました。
S.O さん
短時間で必要な知識を
身に付けることができると感じました。
必要なポイントを簡潔にまとめて頂いた資料をもとに、物件選定から購入までの一通りの流れを学べる内容でした。非常に分かり易く纏めて頂いているため、短時間で必要な知識を身に付けることができると感じました。今後は、オンデマンドでの学習の後に実際の内覧会に参加し、知識を実践で使えるものに昇華させていきたいと思います。
T.M さん

書籍のご紹介

2018年には5~6軒に1軒が空き家に!

空き家・古家不動産投資とは、物件を安く買い、リフォームをして収益賃貸物件に再生することです。

いまや空き家・古家は社会問題になっており、これからも増加の一途をたどっていきます。

また、両親などから相続した物件も「空き家対策特別措置法」により、所有者の負担が大きくなります。

具体的には、以下

  • 空き家を放置すると行政が勧告・強制撤去とその負担が求められる。
  • 固定資産税が3~6倍に跳ね上がる。

こうした物件を再生し、家賃収入に変えることもこの空き家・古家不動産投資では可能です。

さて、実際に、ボロ家から家賃収入を得られるのか、それを見事に成功させたのが、この入門書です。一般的に、アパート・マンション経営は初期投資のコストがかかり、空き室対策や管理もしなければなりません。

しかし、空き家・古家不動産投資の場合、初期投資はアパート・マンション経営の数分の1で済み、一度入居したら長く住んでもらえます。さらに、管理コストもほとんどかかりません。

つまり、これから不動産投資を始めようと思っている方にもリスクの少ない投資法なのです。

本書には、活用事例が満載です。
空き家・古家不動産投資の利回り平均は15%、なかには20%超える物件もあります。
その利回りの秘密はリフォーム法にあります。

ふつう不動産業者やリフォーム会社に依頼すると、「ここも直したほうがいい、ここは新品に入れ替えたほうがいい」というように、業者の言いなりで改修してしまいます。

その為、せっかく安く購入した物件でもリフォーム代が高くつき、家賃設定も高くなり、入居者も付かないというケースが多々あります。
つまり、空き家・古家不動産投資は、リフォームしだいで大きく変わってくるのです。
実は、古家専門でリフォームする業者は、日本ではほとんどありません。
本書では、古家専門の業者の驚きのリフォーム術を紹介し、儲けを出すための方法も解説しています。
ビフォー&アフターの実例写真も多く載せていますので、どのようにリフォームするのかが簡単にわかります。

また入門書としてもご活用いただけるように空き家・古家再生投資方法ステップ形式で解説しています。

ステップ01
空き家・古家はどういったものなのかを実例から体感
ステップ02
利回り計算、家賃設定、リフォーム額等、物件購入のポイント
ステップ03
儲けを出すための格安リフォーム術
ステップ04
入居率100%のスゴ技
ステップ05
資産形成のための人生のシミュレーション


本書は、私達がこれまでに350棟以上の空き家・古家を再生し、賃貸物件にしてきた実績をまとめ、解りやすく解説した1冊です。

著者について

三木章裕(みき・あきひろ)
収益不動産経営コンサルタント、大家業。「不動産を富動産」に変える資産づくりの専門家。
現在、大阪で親子2 代にわたり大家業、不動産業を営む。
また、一般社団法人全国古家再生推進協議会顧問、一般財団法人日本不動産コミュニティー講師なども務める。
1962 年生まれ、大阪出身。
清風高等学校卒、甲南大学経営学部卒、大阪学院大学大学院商学研究科卒。
NHK 連続テレビ小説「あさが来た」でも注目された大阪商人として、500 年の歴史の中で磨き上げられた精神といにしえの蓄財術を引き継ぐ。
バブル崩壊でほとんどの資産を失うが、大阪商人の蓄財術で復活。
光の部分だけではなく影の部分も嫌というほど見てきた経験から、確実に資産を形成していく方法を指導している。
これまで指導してきた資産形成額は300 億円以上にのぼる。
全国の資産家やサラリーマンからの依頼で講演や相談を受けているほか、近年では社会問題化している空き家を再生し、高利回り物件として提供する不動産投資を推進し、全国各地を飛び回っている。
著書に『空き家を買って、不動産投資で儲ける! 』(フォレスト出版)、共著書に『金持ち大家さんがこっそり実践している「空室対策のすごい技」』(日本実業出版社)がある。
大熊重之(おおくま・しげゆき)
一般社団法人全国古家再生推進協議会理事長、一般財団法人日本不動産コミュニティー講師、株式会社オークマ工塗代表取締役、オークマグループCEO。
1966 年生まれ。
町工場が密集する東大阪市で、父親から引き継いだ部品塗装の会社を引き継ぐも、下請けから脱却できない不安を抱える。
そんな時、空き家・古家不動産投資を知り実践、資産を築く。
同時に、周辺の中小零細企業の経営者も収入源と将来の不安に悩まされていることに疑問を感じ、空き家・古家不動産投資で別の収入源をつくることを提案し協議会を立ち上げる。
現在では、会社経営のほか、自らも大家業をしながら現在までに350 棟以上の古家再生をし、中小企業経営者、サラリーマン、主婦まで多くの大家を生み出している。

古家再生投資プランナー認定オンライン講座
カリュキュラム(全20章、約200分)

講師 三木章裕氏が語る「古家再生投資プランナーⓇ認定オンライン講座」の魅力(約3分30秒)

各章約10分程度の動画となっておりますので、空き時間を活用して効率良く勉強していただけます。

第1章

総論、講師紹介、古家再生投資プランナーとは、古家再生事例、日本の空き家問題、空家等対策の推進に関する特別措置法、一般社団法人全国古家再生推進協議会、古家再生の必要性、空家対策、賃貸住宅に転用、民間資金の活用。

購入方針の決定と見つけ方
第2章

対象とする物件、対象不動産と入居者、住宅確保困難者、古家再生投資のメリット、デメリット、耐震基準、専門家の同行、賃貸住宅転用、再建築不可とは、再建築不可のリスクヘッジ、物件の見つけ方、収益不動産専門サイト、検索設定条件例。

物件の選定と検討
第3章

チラシの見方①、物件種目、中古戸建、テラスハウス(連棟)、再建築不可、最寄駅、交通、賃貸需要、徒歩速度、間取内訳、同じ4Kなのに、価格。

第4章

チラシの見方②、登記簿謄本の見方、物件所在地、表題部(土地・建物)、チラシと比較、甲区、所有者の移り変わり、所有権、借地権、乙区、担保、抵当権、共同担保目録。

第5章

チラシの見方③、交通、土地、面積、坪と畳、私道負担、セットバック、建物(チラシと謄本表示比較)。

第6章

チラシ用語の説明都市計画・用途地域、都市計画法とは、市街化調整区域、市街化区域、用途地域、建ぺい率、容積率、防火地域、その他の法令、設備(ライフライン)、接道状況、備考、瑕疵担保責任

購入の検討
第7章

購入の為の調査と検討、賃貸需要の判断、見える賃貸経営、家賃相場とサイト、住宅扶助、物件内覧現地調査、リフォーム箇所、予算目安、予備費、購入想定価格。

第8章

想定した家賃・リフォームから物件購入価格と表面利回り、物件総予算額、表面利回り、総額予算から物件購入価格を決める、逆算、購入の意思表明。

第9章

購入希望価格を前提に安く買う交渉術、売主業者と直接取引、相談員制度、買付申込書、いろいろな呼び方、物件表示、購入金額、指値、公簿取引、その他の条件、現状渡し、正規仲介手数料、備考欄でアピール、事例の購入金額は?

購入手続き
第10章

契約準備、契約前チェック事項、重要事項説明書、売買契約書案、支払金のチェック、手付金、契約書印紙、登記費用、固定資産精算、決済金、抵当権設定費用、火災保険等、オーナーチェンジ、売買契約のポイント、特約条項。

決済手続き
第11章

決済、物件引渡し、残代金支払い、残代金支払い時に支払うもの!、固定資産税の精算の知識、印紙税、所有権移転登記の知識、登記識別情報通知、リフォーム工事の準備、入居募集の準備。

賃貸転用
第12章

賃貸転用の為の基礎知識①、賃貸経営のフローチャート、家賃設定。
事例:家賃設定と表面利回、購入金額はいつでも家賃を意識して

第13章

賃貸転用の為の基礎知識②、敷金、オーナー負担の修繕費、礼金、保証金・権利金、その他の入居条件、仲介業者への手数料・広告料、賃貸仲介業者への広告料の考え方、賃貸契約、普通契約、定期借家契約、借家人賠償保険、家賃滞納保証会社、募集条件例。

リフォーム
第14章

リフォームと差別化、各事例比較:100万円の工事、200万円の工事、250万円の工事、リフォーム工事の目安、リフォーム工事のコスト低減。

賃貸住宅経営
第15章

賃貸経営、募集チラシ、情報公開、不動産業者に依頼、業者に大家さんが直接訪問、内見者対策、見せる演出、内見者に住んだ時の事をイメージさせる、モデルルーム化、満室対策。

第16章

入居申込から賃貸契約書、入居申込書、復習:家賃滞納保証会社、家賃滞納保証会社の見つけ方、復習10章オーナーチェンジ、賃貸契約書のチェックポイント、口頭約束も特約で明記、賃貸契約完了、賃貸契約の解約。

第17章

不動産管理運営、自主管理、委託管理、管理業務の主なもの、物件・入居者の緊急対応クレーム対応、事件事故の対応、24時間緊急サポート会社、家賃滞納が起きたら、退去させない為に。

ファイナンス
第18章

ファイナンス、法定耐用年数、日本政策金融公庫、公庫のメリット、公庫のデメリット、公庫を受けるコツ、融資の種類、NGワード、事業目的、古家再生及び不動産賃貸業、公庫の担当者が決まれば、借り入れ申込書、事業計画書、必要書類、収入を証明するもの、公庫融資向きの物件、融資特約、融資向き物件、番外編:融資に頼らなくても。
60歳で月100万円の家賃、無借金で一億円の資産ができる。預金で貯めると。

税務
第19章

税務申告、事業開始届、青色申告承認申請書、青色事業専従者給与に関する届出書、領収書の保管、記帳、青色申告の3つのメリット、赤字の繰り延べ、特別控除、専従者給与、不動産所得とは、青色申告特別控除、事業的規模、青色事業専従者とは、生計を一にする。
参照:確定申告用紙、役立つ参考本。

第20章

古家再生投資プランナーの使命、ビジネスプラン。

「古家再生投資プランナーⓇ」認定について

協議会の「古家再生投資プランナーⓇ」を認定を受けるには、講座をお申込みをした日から半年間以内に認定テストに合格していただき認定料をお支払いいただく必要があります。

※不動産業者や営業を目的目的とした「古家再生投資プランナーⓇ」の認定は認めません。

認定テストの課題
  • 課題の提出
    WEB講座をお申込みいただいた方は、「受講ページ」にある認定課題の「課題ダウンロード」から入手してください。(受講ページは入金確認後、個別にメールでご案内いたします)
採点基準
  • 不動産情報(チラシ)を読み取る力がある。
  • 適正な購入価格とリフォームか価格が算定できる。
  • 購入申込書(買付証明)が自ら作成できる。
  • 物件の賃貸相場を査定できる。
  • 賃貸経営(募集から入居者管理まで)の基礎知識がある
  • 基礎的な不動産用語は理解している。
  • 古家再生投資のメリット・デメリットを理解している。
受験資格
  • 「古家再生投資プランナーⓇ」オンライン講座申込者であること。
    ※最低でも1物件の現地見学を実施していること。
認定テストの申し込み方法

特に申込みは必要ありません。
「古家再生投資プランナーⓇ」オンライン講座にお申込みいただいており、認定テストの回答受付期間に課題を提出していただければ、受付させていただきます。

認定テストの課題提出期限

「古家再生投資プランナーⓇ」オンライン講座に申込みをした日から半年間※の受付になります。
※お申込みいただきました翌月1日から計算して180日以内。

認定テストの課題提出方法

このページの下にある「認定テスト提出用フォーム」からご提出いただくか郵送にてご提出ください。

合否のご連絡

合否の判定が決まりましたら、直接メールにて結果をご連絡させていただきます。
(目安としてご提出から1ヶ月以内に結果をご連絡させていただきます)
合格した方は、(社)全国古家再生推進協議会の「古家再生投資プランナーⓇ」認定申請書類に必要事項をご記入の申請ください。

認定日

(社)全国古家再生推進協議会へ認定申請のご提出と認定料をお支払いいただきましたら、協議会で認定申請を受理いたします。
受理した翌日より、正式に「古家再生投資プランナーⓇ」として活動していただくことができます。
※ただし、予め告知の上、認定基準などは変更になる可能性がありますので予めご了承ください。

オンデマンド講座受講費用について

受講料

¥50,000(税別)

認定料※1¥30,000(税別)/年間
支払い方法(1)銀行振込
(2)クレジットカード決済
動画数20本(約200分)

【領収書について】
領収書は発行いたしません。
お振込時に銀行から発行される「お振込明細書」をもちまして領収書に代えさせていただきます。
あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
お申込みフォーム入力完了後に配信される自動返信メールと共に大切に保管してください。
※上記は、税務上正規の領収書と認められておりますのでご安心ください。

※1 )
(社)全国古家再生推進協議会に認定申請書を提出し認定料を支払うことで「古家再生投資プランナーⓇ」として認定されます。認定者は、協議会が紹介する収益物件を購入することが可能な売買権利が付与されます。認定が必要ない場合は、お支払いいただかなくても大丈夫ですが、その場合は、「古家再生投資プランナーⓇ」と名乗ることはできません。また、協議会が紹介する収益物件もご購入いただけません。
本講座では、実際に台帳を見ながら、不動産の基礎知識を徹底的に学ぶことができますので、受講後は、実際に古家再生投資をご自身で実施できるようになっています。

お申込みの流れ

01. 申込み
以下申込みフォームより必要事項をご記入の上、お申込みください。
申込み完了後、協議会より決済方法が記載された【申込確認メール】が届きます。
02. お支払い
メールに記載された支払い方法(クレジット決済、銀行振り込み)で、受講料をお支払いください。
03. 受講開始
当協議会にて、ご入金確認後、オンライン講座受講ページのご案内メールを送付させていただきます。

オンライン講座お申込みフォーム

下記の項目に情報を入力して送信してください。
* は必須です。

メールアドレス (必須)
姓(漢字) (必須)
全角文字で入力してください。
名(漢字) (必須)
全角文字で入力してください。
姓(カナ) (必須)
名(カナ) (必須)
会社名
郵便番号 (必須)
都道府県 (必須)
市・市区 (必須)
町名以下 (必須)
電話番号
電話番号をハイフンなしで入力してください。(半角英数字)
日中ご連絡可能な電話番号 (必須)
電話番号をハイフンなしで入力してください。(半角英数字)
属性 (必須)

ホームページでは掲載できない
非公開情報を配信中!

優良な収益物件情報を
誰よりも速く入手する!

(c) 一般社団法人 全国古家再生推進協議会 . All Rights Reserved.