SDGsとは?
持続可能な開発目標(SDGs)とは,2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として、2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された2016年から2030年までの国際目標です。
持続可能な世界を実現するための17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の誰一人として取り残さない(leave no one behind)ことを誓っています。SDGsは発展途上国のみならず、先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり、日本としても積極的に取り組んでいます。
当協議会では、「空き家・古家を活用した投資ノウハウ」や「空き家・古家を再生する技術」を普及するセミナー・スクール事業と効率的に投資を行うための大家さんが集まるコミュニティー運営をしています。
「日本の空き家問題を解決するとともに、スクラップ&ビルドのまちづくりを改め、不動産所有者・工事業者・入居者が笑顔になれる循環型の新しいマーケットを創り、地域社会へ、ひいては国への貢献をする」を目的とし、そして、先進国である日本だから起こりえた空き家問題を解決しうる方法として、世界へ当協議会の活動を発信していきたいと考えています。そこで、世界基準の社会的な目標でもある、SDGsの達成に向けた取り組みを行い、目的を達成し、全国の企業が取り組むSDGs活動のサポートをしたいと思っております。
(社)全国古家再生推進協議会が認定する
「古家再生投資プランナーⓇ」の育成
当協議会では、古家再生投資の専門的な知識を有する人材を育成するする講座を提供しています。この講座は、オンデマンドで実施しており、インターネット環境があればパソコン・スマホ等から学ぶことができます。
また、この講座を受講し当協議会から「古家再生投資プランナーⓇ」と認定されることで、当協議会が推薦する空き家・古家物件を購入出来る「権利」を得ることができます。この「古家再生投資プランナーⓇ」になる為の講座は、今までに累計約1,200人(2019年12月調べ)に受講していただいています。
(社)全国古家再生推進協議会が認定する
「古家再生士Ⓡ」の育成
当協議会では、空き家・古家を再生する専門家「古家再生士Ⓡ」を育成し、認定しています。
この協議会が認定した「古家再生士Ⓡ」は、全国の各エリアにて、「古家再生投資プランナーⓇ」を対象とした「空き家・古家物件見学ツアー」を主催・運営しています。
また、それだけではなく、専門家として、空き家・古家(古民家)物件の査定から想定家賃の算出・工事の企画からリフォーム全般、さらには、入居者付けまでトータルで空き家・古家(古民家)の再生をサポートしています。
4方良しの循環型のビジネスモデル
当協議会のビジネスモデルは、売れない・どうしようもない空き家・古家を所有している売り手にとっても良し、物件を購入したい大家にとっても良し、その空き家・古家を活用(リフォーム)する専門家「古家再生士Ⓡ」(認定工事会社)にとっても良し、そして、その物件にすむ入居者にとっても良し、また、その空き家・古家がある地域にとっても良しの循環型ビジネスモデルです。さらには、日本の空き家問題を解決することを目的とした“未来良し”の5方良しのビジネスモデルでもあります。