【危険?どんな人?】空き家投資で失敗する人の5つの特徴とは?

こんにちは。一般社団法人 全国古家再生推進協議会 理事長の大熊重行(おおくま
しげゆき)です。本日のテーマは「空き家投資で失敗する人の特徴」についてです。それでは参りましょう。

空き家投資で失敗する人には特徴がある!

不動産投資は魑魅魍魎の世界です。空き家再生投資は、その中でもかなり難しい部類に入ります。しかし、空き家再生投資で失敗する人には、やはり共通点があります。その共通点に十分気を付けるだけで、失敗する確率を減らすことが出来ます。その特徴をご自身と見比べながら、当てはまる部分はないか考えていきましょう。

特徴1:売値をベースで考えてしまう

売りに出ている不動産物件には、売値があります。売値というのは、あくまでも売却するオーナー側がいくらで売ろうと言って値札を付けているものです。それが常にその物件の価値を反映しているわけではありません。なので、それをベースに物件の価値を見てしまうと、欠点の部分を見過ごしてしまうかもしれません。

また、その売値をベースにして、例えば値下げに成功して半額とかになったとしても、実はその値段でもまだ高かった、みたいなことになりかねません。株式投資でもよくあるのです。高値から50%下がったからもうお買い得だろう、みたいな形で買ってしまうことが。それと同じようなことを、空き家投資でやってしまうと、物件を直して貸しても損してしまうことになりかねません。

特徴2:物件を見る目がない

空き家再生投資は、特に物件の見る目が必要とされます。何かしら欠陥がある、古い、直さなければいけない物件を買う必要があります。ですので、完璧主義だったりしてはいけないのですが、どうにもならない物件も中にはあります。

例えば、地盤です。本当に元から地盤ゆるゆるでどうしようもない物件は、つかんでしまったら最後、直しようがありません。立地状況でも、本当に賃貸需要がないような場所の物件を買ってしまったらどうしようもないです。そういった点で、欠点を含めつつも、しっかり物件を見る目は必要になります。

特徴3:自分で勉強をしない

基本的に、不動産投資はプロの世界ですし、さまざまな分野の協力してくれる人を探すことになります。ですが、そこに頼り切りになって自分で勉強しなくなると、商売としての自覚はどうなのかという話にも繋がります。自分で勉強するという姿勢は必要です。

特徴4:現金が無い

不動産投資を成功させるには、やはり現金をしっかり貯められる性格であることが必要になってきます。最初に全額融資を引いて成功したとしても、お金を貯められない性格ならいずれ失敗してしまいます。また、空き家は普通の不動産投資よりも融資が付きにくく、現金決済も

特徴5:チーム意識が無い

不動産投資は、とても経営に近い投資になっています。色々な専門家とチーム戦で動くことになります。それなのに、相手方に儲けさせる意思がなく、自分本位で動いたり、自分だけ儲けようとすると、痛い目を見ることになります。そんな姿勢では長期的にいい関係を構築することはできません。

まとめ

さて、ここまで空き家再生投資で失敗する人の特徴を見てきましたが、どれも共通点があります。
それは、しっかりと商売として長期的に成り立つ関係を作らなければいけないという事です。物件の価値を見極める力、物件を見る目、自分で勉強する力、現金を貯める力、良いチームを長期的に構築していく力。それらを養い、しっかりと空き家再生投資を行いましょう。

最後に…

今回ご紹介したブログの内容については、動画でも解説しています。

良かったら以下よりご覧ください。
https://zenko-kyo.or.jp/youtube/5-4/


POST: 2021.09.24

関連情報