Movie 全古協TV

【客付け業者のホンネ!?】古家(空き家)の再生物件に入居やすい入居者の特徴


(以下、動画の書きおこしです。※動画を見られない!って方はこちらをご覧ください。)


三木顧問:
こんにちは。全古協の顧問の三木章裕です。

今回は、年間で賃貸物件の入居者決めで約1,000件ぐらいやっておられる新大阪でやってる大阪の有数の客付の業者さんのエコフォームズの大野社長に古家の再生物件の入居募集について色々お話を聞きたいと思っています。

今回、古家の入居募集は普通のアパート、マンションとどんな違いがあるのかとかそういうのも踏まえて少し話していただきたいと思ってますので大野さんよろしくお願いします。

大野社長:
よろしくお願いします。

最近感じることなんですけど、デザイン力のある物件が非常に増えてきたなと思います。貸家の古家の特徴なんですけど、案内に行くと案内してからの成約率って実は非常に高いんです。

マンションの場合でしたら、2DKでも40m245m22LDKでも50m2ぐらいなんですけども、予算から考えると荷物の多い方だとか仮にペットを飼ってらっしゃる方とかその条件に当てはまると物件をスルスルと本当に一見でそのままご成約につながることとかがあって、本当に当てはまると非常に決まりやすいなという印象が強いですね。

三木顧問:
実際問題築古物件を再生するわけですから、普通の新築マンションとかアパートに比べたら断然古いわけですよね。

そういうのを築年数を見て敬遠されるとかそういうイメージとか内見者の方とかっていうのはどうなんですかね?

大野社長:
確かにあります。

ただそんなに多くはないですね。築年数がどうだからっていうのも本当にごくごく一部で、それよりもこのように室内の写真、どういう風にリフォームされてるかだとか…

例えば、平成302月にリノベーション済という言葉があればそれだけでもかなり安心されるのでそんなに築年数は大きな影響はないかなと思います。

三木顧問:
賃貸マンションを見に来たのに「古家の物件を見ませんか?」というようなことで目的外の物件を案内することになると思うんですけど、そういうのが拒否反応があるとかそういうのはないですか?

大野社長:
そうですね。

全くないことはないんですけども拒否反応というものではないですね。

例えば「お風呂、トイレ一緒の物件が嫌」って言ってる方も最終お風呂、トイレ一緒の物件を決めたりもされるくらいで、このように先ほど別のビデオでもお話ししたんですけども、お客様が見てみたいと思うような資料をしっかり作成して、デザイン力のあるお部屋であればお客様は結構内見につながりますね。

ただもちろん家族構成とかにもよるんですけども、そこまで思ってらっしゃるような拒否感っていうのはないですよ。

三木顧問:
不動産の再生投資の皆さんのほうが逆にこんな古い物件で入居者が見に来てくれるんだろうかとかそういう不安が多いと思うんですけども、まさに客付けの現場の中ではそれほどもう今は違和感なく見に来てくれるというような状況になっていますので、これを機会に皆さんも入居募集をしっかり、特に大野さんのところなんかは古家に理解があるので、業者さんによるとあまり古家に慣れてないので単純に案内してくれないところも出てくるので、そういう時にはちゃんと古家に理解のある業者さんを何件か見つけてそこで「入居の案内をしてください」とお願いされると非常に早いうちに入居者が決まって皆さん家賃収入が得られるようになると思いますので、ぜひその辺を頑張って良いチームで業者さんを見つけてもらえればと思います。

今回はここまでで入居募集の考え方、視点をお話しさせてもらいました。

ありがとうございます。

大野社長:
ありがとうございました。


この記事が気に入ったら「いいね!」しよう

(社)全国古家再生推進協議会の最新情報をお届けします!

ホームページでは掲載できない
非公開情報を配信中!

優良な収益物件情報を
誰よりも速く入手する!

(c) 一般社団法人 全国古家再生推進協議会 . All Rights Reserved.