【解説】「不動産業界の全体像を知ることの大切さ」について

こんにちは。一般社団法人 全国古家再生推進協議会 理事長の大熊重之(おおくま
しげゆき)です。本日のテーマは「不動産業界の全体像を知ることの大切さ」についてです。それでは参りましょう。

不動産業界と一口に言っても

空き家再生投資を含め、大家業は不動産賃貸業です。不動産投資は、不動産業界に関わりのない人も多く参入しているのが現状ですが、やはり業界全体をよく把握しておかなければ、失敗してしまう可能性が上がります。

でも、全体と言っても色々ありすぎて、どこをどう見たらいいか分からない方もいるでしょう。そこで、大きく4つに分けることで理解を深めて行きましょう。その4つとは、分譲業・賃貸業・管理業・仲介業です。

4つの業界、それぞれの特徴

なんとなくはイメージしていたかもしれませんが、それぞれの業界について見ていきましょう。
分譲業は、家やマンションなどを建てて、それを販売するものです。端的に言えば土地と建材を仕入れてモノを完成させて売るわけです。ロットも付加価値も大きくなりますので、儲かるわけですが、当然市況の影響をモロに受ける上、多額の資金が必要になります。大規模にやるのなら宅建業のライセンスも必要になります。

賃貸業は、所有している建物や土地を貸し出して賃料を得るものです。オフィスや住宅、店舗など貸し出すものは多岐に渡りますが、景気に左右されやすいものもあれば、左右されにくい住宅賃貸もあります。土地は借地で、上物だけ貸すパターン、建物を借り上げて又貸しパターンもあります。
管理業は、大家さんの賃貸経営をサポートしてお金をもらう仕事です。家賃の回収、建物の維持管理、入居者対応など多岐にわたります。管理会社は重要な存在ですが。大家さんの側も依存せず、自分達で管理するくらいの覚悟で知識をつけていって主体的に考えることが重要です。

仲介業は、多くの人にとっては、借りる側ですから唯一触れる不動産業界の人になりがちです。そのため、仲介業を不動産業と思っている人も多いかもしれません。基本的に、不動産を貸し出したい人と借りたい人をつないで、手数料をもらう仕事です。不動産仲介業も重要な仕事ですが、大家をやりたい人は全部が全部頼ってはいけません。あくまでもマッチング業なので「実業は自分たちでやるんだ!」と認識しておくことが大切です。

空き家再生投資が不動産業の知識を深める

こうした不動産業界の全体像を掴むのに最も効果的なのが、「空き家・古家再生投資」です。空き家投資であれば、投資額は低く抑えられますし、利回りは高く回収期間が短くなります。そのため購入・リフォーム・管理・回収まで自分でやりやすくなります。そうしたことを全てやって、全体像を把握することが不動産賃貸業をやる上で有利になってきます。

まとめ

今回は、不動産業界の全体像を把握することの大切さについてお話ししてきました。不動産業界には大きく分けて4つ、分譲業・賃貸業・管理業・仲介業があり、それぞれ役割が決まっています。丸投げすることもできるのですが、やはり自分でやっても出来るくらいのレベルまで理解することで、不動産投資にも有利に働くことになります。

そのための空き家・古家再生投資と位置付ければ、より深く知ることができるようになります。

以上説明した内容については以下動画でも解説しています。良かったら以下よりご覧ください。https://zenko-kyo.or.jp/youtube/7463-2/


POST: 2022.04.12

関連情報