【注目】空き家投資で注目されている熊本が熱い理由とは?

こんにちは。一般社団法人 全国古家再生推進協議会 理事長の大熊重行(おおくま
しげゆき)です。本日のテーマは「空き家投資でも注目される熊本」についてです。それでは参りましょう。

TMSC工場新設で注目される熊本

全古協が日本全国で古家物件見学ツアーを行なっていることは、以前に配信の記事でもお伝えした通りです。今回は、その中から一昨年にツアーが始まった、熊本についての解説をしていきます。熊本は今にわかに注目され始めているため、熊本ツアーもそのうち凄いことになっていくかもしれません。そうした可能性を秘めている土地なのです。

そのきっかけとなったのが、昨年末に発表されたニュースです。台湾の半導体大手TMSCが1年間での設備投資額を最大5兆円にのぼるとしたのです。世界的な半導体需要の拡大に対し、TMSCは台湾、アリゾナ州、南京、そして熊本県で工場の増設と新設を進めています。熊本県においてはソニーと共同で工場を建設しています。TMSCは決算で18.5%の増収で、最終利益も過去最高となり業績はどんどん拡大を続けています。熊本は、まさに今世界的に需要が拡大している産業のお膝元になり、当然不動産市場にも影響を与えることになります。

半導体拠点の集積で雇用創出

TMSCの工場が新設されることによる波及効果は、新工場建設によって新しく創出される雇用1500人だけではありません。新工場が立地する菊陽町と、隣の合志市は半導体製造大手が集積する拠点となっています。九州はもともと自動車産業が盛んなことで知られており、自動車産業においては今現在EVが大きなテーマとなっていますが、東アジアにEVのサプライヤー、例えば中国CATLや韓国LCの電池、大連のモーター工場などが集中しているため、九州は地の利を活かしやすいのです。
そしてこの熊本工場は熊本空港などにも近い事が大きいのです。

実際の物件から見る熊本空き家投資

実際に地理的な観点から物件を考えていきましょう。TMSCの工場が立地するのは菊陽町、合志市、大津町といった自治体です。

そして、全古協がツアーを行なっているのは工場の周辺の自治体になります。例えば菊池市や山鹿市など中心です。不動産の価値は、仕事があるかどうかに非常に左右されます。家を買ったとして、次に住みたいと思う人がいなければ家を売り出そうとしても買ってくれる人がいない状態になります。そして家を買って貸し出そうという人も借り手がいないと足踏みしてしまいます。地方が中心の空き家再生投資も不動産賃貸業ですから、そうした要素は無視することができません。


実際の物件でも入居者はすぐに決まっているような状態で、これからはさらに需要が増していくと考えられます。例えば実例として、菊池志の物件で購入額が70万円、工事費が多少高い402万円の合計472万円ですが、家賃は5万円なので利回りは12.7%となります。写真で見るととても立派な家なのですが、かなり安く購入する事が出来るのです。また、山鹿市の物件は90万円で購入し工事費が265万円で、計355万円で取得し、月45000円の家賃を取るので19.6%もの利回りを得ることができます。

こうした物件は利回りが高いだけでなく、物件自体の値上がり益も見込めることになります。

まとめ

今回は、全古協がツアーを行なっていて、今後成長が見込める熊本についてお伝えしてきました。空き家再生投資も不動産賃貸業なので、発展していく産業が拠点とする場所で雇用が増えていけば、当然やりやすくなります。世界的な情勢を見るのももちろん重要ですが、やはり本丸は不動産投資をいかにして成功させるかにかかっています。そうした意味では、全古協の存在意義がより一層明確になったのではないでしょうか。

以上説明した内容については以下動画でも解説しています。
良かったら以下よりご覧ください。
https://zenko-kyo.or.jp/youtube/7611-2/


POST: 2022.05.31