【解説】飲食店経営者のための空き家古家再生投資とは?

こんにちは。一般社団法人 全国古家再生推進協議会 理事長の大熊重行(おおくま
しげゆき)です。本日のテーマは「飲食店経営者のための空き家古家再生投資」についてです。それでは参りましょう。

メリットが多い飲食店経営だが…

日本は飲食店大国です。特に飲食業界は個人事業主や小規模の同属会社で経営している人が多いところでもあります。飲食業は個人経営でもメリットが多い業界です。

例えば現金商売であることが挙げられます。売上が発生した時点でキャッシュとしてすぐに入ってくることがあるので資金繰りや経営にとってはやりやすい部分が多いです。またお客さまの声を直に聞くことができる、その場で明確なフィードバックが得られるということも経営にとっては長期的にプラスになることが多いでしょう。

日本の外食産業は市場も大きいですが、反面さまざまなリスクがつきまとう業種でもあります。そんな飲食店経営者の方にこそ、空き家投資は有効な手段になりうるのです。上手くやることでリスクに対する保険にもなり、退職金代わりにもなり、他の空き家投資家よりも有利に進められる点もあるのです。

飲食業にはリスクも多い

まず、飲食業につきまとうリスクを並べてみましょう。

  1. 経営者の身体が資本
  2. 環境に大きく左右される
  3. 調達リスク
  4. 人的リスク

こうしてみると、大方の人の予想に近いかもしれません。

まず一つめに経営者の身体が資本ということが挙げられます。個人でやっていたり小規模の経営だと、バイトを入れることはあってもやはり経営者自身がメインで働くことがほとんどでしょう。そうなると、現実問題として休めないということはどうしてもあります。身体を壊すと閉店せざるを得なかったり、営業を縮小することになったりします。全てが自分にかかっていて、なおかつ不規則で休めないとなると身体を壊しがちにもなります。

そして二つめに環境に大きく左右されるというのが挙げられます。それこそ昨今のコロナ禍で大きく顕在化しましたが、かつてはBSEなどで焼肉業界に大打撃が与えられるなど、どうしようもない事態に左右されるリスクがあります。他にも、天候によって客足が鈍ることや食中毒の発生、火災など枚挙にいとまがありません。固定費も大きいためこの点は非常に怖いところです。

三つめに挙げられるのが調達リスクです。コロナやBSEなども、サプライチェーンに影響を与えるため調達リスクにも繋がりうるのですが、他にも鳥インフルエンザや災害、品不足など、原材料の供給が間に合わないと大打撃になります。

最後に挙げられるのが人的リスクです。バイトテロによって店が潰れたなどのニュースは一昔前からよく流れるようになりました。他にもお金を持ち逃げする、内引きするなどは起こり得ます。そして離職率が高い業界のため急にやめてしまうこともあるでしょう。または独立開業するために退職してライバル店を営業し始めることも十分想定できます。労働力が欠かせない分野だからこそ人的リスクは常に付き纏います。

飲食経営のリスクを補える空き家古家再生投資

もちろん、こうしたリスクがあっても尚、飲食店経営は素晴らしいものです。なので、こうしたリスクで減らせるものは減らしてやっていきましょう。そのために重要なのが空き家古家再生投資なのです。

空き家古家再生投資によって安定して家賃収入が入ってくれば、経営者本人の身体に何か会った時でもなんとか持ち堪え、その後の経営再開の助けとなることでしょう。環境に左右されていても、安定した家賃収入によってその間を凌ぐことができれば、いずれは飲食業にとっての春が訪れて息を吹き返すことができるでしょう。調達のリスクが生じて思うように営業できなくなった時にも安定した家賃収入が支えになれば、やがて供給再開と営業ができるようになるでしょうからそれまでの時間稼ぎになります。人的リスクによって資金繰りが悪化しても持ち堪えられる可能性が高まります。

そして飲食業が個人経営であればこそのメリットもあるのです。多くの不動産業者は平日の昼間には余裕があります。大抵の本業がある人は土日に物件を探し求めるからです。そうした時に時間を確保できるのは自営業ならではのメリットです。それだけではなく、自らが飲食経営をしていることで飲食業テナントのニーズを掴み、付加価値の高い物件を作り上げることができるかもしれません。コロナ禍で苦しい今だからこそ、空き家古家再生投資のような柱を持つことの重要性を実感している方も多いことでしょう。

まとめ

日本は飲食店、特に個人経営の店が多い国で、本当に外食が充実しています。様々なリスクはありながらも飲食経営というのはやはりやりがいもあり、メリットも大きいものです。しかし一度リスクが降りかかると、それだけで大打撃を受けてしまう業界でもあります。経営を安定させるためにも、空き家古家再生投資の門を叩いてみてはいかがでしょうか。

以上説明した内容については以下動画でも解説しています。良かったら以下よりご覧ください。
https://zenko-kyo.or.jp/youtube/2-2/


POST: 2022.08.31